だれでも2分でできる、グルテンフリー パン粉の作り方
市販のお米のパン粉は、価格が高く、冷凍で送料も高く、必要な時に買い置きがないといった不便さがあります。
特殊な器具がなくても、簡単に2分程度でグルテンフリーのパン粉をつくれる方法をご紹介します。「【冷凍】米粉100食パン」または「【冷凍】米粉100ミニ食パン」の買い置きさえあれば、必要な時に必要な分だけ格安でグルテンフリーのパン粉がつくれます。
【つくりかた】
特別な説明の必要もありません。使うのは大根おろし器だけです。 「【冷凍】米粉100食パン」を解凍し、約1~1.5cm厚にカットしたものを、大根をおろすのと同じ要領でおろしていくだけです。
特に「【冷凍】米粉100ミニ食パン」は、1斤サイズが小さく、生地がとてもキメ細かくしっかりしているためこの方法が適しています。当然ながらパンが小さくなったら指を切らないようにご注意下さい。余った場合は冷凍すればしばらく保存できます。
大根おろし器だけでこのとおり このようなタイプのおろし器でもOK フードプロセッサーはもちろん簡単ですが・・・
1.5cm厚にカットした1枚のパンでこれだけできます。 茶色く見えるのは耳の部分
市販されているお米のパン粉は、どれも100g当たり約230円~240円。本商品「【冷凍】米粉100食パン」をつかった場合、食パン自体がもともと他社より割安なこともありますが、100g当たり103円です。1斤を1.5cm厚で切った場合、その1枚分だけでもコロッケ2~3個分くらいには十分使えます。
食物アレルギー対応食品&オーガニックコットン商品の通販・販売トップへ