医師免許資格者の検索ができるようになりました
2007年4月23日
厚生労働省は、医師免許を持っていないにもかかわらず、診察している違法な診療を排除するために、ネット上で簡単に医師および歯科医師が免許を保有できるかどうかを確認できるサイトを立ち上げました。
いわゆる「かかりつけ医師」のような診療所には、無資格で診療行為を行なっている例がたくさんあるとされており、たまに摘発を受けております。従来、患者は医師の氏名、生年月日、登録番号を揃えないと、医師免許の有無に関する問合を行なうことができませんでした。本人に「免許を持ってますか?」と聞くわけにもいかず(違っていたら険悪なムードになりますし)、患者が正確な情報をつかむことは難しかったのです。
実際にこの画面を使ってみると、とても簡単です。性別と氏名さえ入力すればすぐに確認することができます。ただし、医師の希望で登録が抹消されている場合や、女性で旧姓登録されている場合など、すべてを確認できるわけではありません。
常に信頼しているかかりつけ医師は別として、「ちょっとおかしいな」と感じたら検索してみるのもいいことだと思います。実際に摘発された無免許者は、患者さんからは「いい先生だった」「信頼していた」という例もあります。食物アレルギーやアトピーなども、かかりつけ医師の役割が非常に大きいので、このようにかんたんに情報が得られることは良いことですね
(情報の出所: 厚生労働省ホームページより)
食物アレルギー対応食品&オーガニックコットン商品の通販トップへ