【終売のお知らせ】
本商品の販売期間は終了いたしました。
おそれいりますが、取扱店のお問い合わせなどは、当店ではなく下記に記載のメーカーのほうにお願い致します。
テレビ朝日「東京サイト」などで紹介されました。
アレルギー対応ケーキの専門店が、卵・乳製品・小麦・米・蕎麦・落花生の6大アレルギー源を持ち込まない専用工房で、アレンタウンのお客様のためにつくったオリジナル企画です。
えっ? これがアレルギー対応ケーキ??
生地もクリームもやわらかで、最初はみんなが驚きます。
市販のボロボロ、ボソボソした米粉生地のケーキとは違い、びっくりするようなやわらかさとおいしさです。
米粉を使わず、大豆とアーモンド、ココナッツミルクの天然栄養成分を使った特殊な製法がおいしさの秘密。
無添加、遺伝子非組換えの天然食材を使用。 マーガリン・ベーキングパウダー不使用でトランス脂肪酸も安心です。
このままでも、お好みのフルーツをのせてもおいしくいただけます
【重要なご注意】
■本商品は卵・乳製品・小麦・米・蕎麦・落花生の6大アレルギー源を持ち込んでいない工房にてつくられております。 製作の際も厳重な洗浄・清掃を実施しておりますが、アレルゲン混入などの可能性を100%完全に避けることはできません。ご購入前に必ずかかりつけの医師とご相談ください。
【以下の2商品は、本商品と一緒にお送りできます】
・「3種マフィン 12個詰め合わせ」(2,760円) はこちらから
・「豆乳ホワイトクリームやわらかケーキ」 はこちらから
■ご注文の際に必ずお読み下さい
【送料・お届け日について】
・本商品はクール冷凍便にて発送いたします。ケーキ工房より直送しますので、他の冷凍商品と送料は別料金となります。
・お届け指定日(下記参照)のない場合は、数日から5日間ほどで発送致します。
【バースデイなどお届け指定日がある場合】
・バースデイなどお届け指定日がある場合は、5日間以上前(北海道、四国、九州など地域によっては6~7日間前)までにご注文下さい。
・お届け指定日は、冷蔵解凍に半日程度かかりますので、なるべくご利用日の1日前をご指定下さい。また、ご利用当日指定の場合は、運送上の遅延やトラブルには対処できないことをご了承下さい。
・お届け指定日は、ご注文画面を進むと、「ご都合の悪い日」という自由入力欄がございますので「お届け指定○月○日」とご入力下さい。お届け時間帯は他の画面で別途選択できます。
・受注生産のため「なるべく早く」「3日以内に」等ご入力されても対応できませんのでご了承下さい。
・12月中旬~1月上旬まではクリスマスケーキの製造のため販売を休止します。その期間がお誕生日の場合は12月5日までのご注文で12月15日までのお届けに対応させていただきます。
【バースデイ対応のサービスについて】
・バースデイ対応に限り、ご希望の方にはロウソク(小6本)、メッセージカード1枚をサービスさせて頂きます。
商品選択の際に必要なものをお選び下さい。メッセージはお客様にてご自由に書き込んで下さい。
【製造者】: 株式会社きらら(東京都新宿区) 【原産国】:日本
●アレルギーに関する特定原材料 表示推奨アレルゲン:大豆、フルーツ
ナッツ類(クルミ・アーモンド・カカオ)にアレルギーがある方はご購入をおやめ下さい
●原材料: スジャータの豆乳ホィップ、きび砂糖、アーモンド、トウモロコシ、ココナッツ、パームオイル(ダーボンオーガニック)、重曹、リンゴ、バナナ、ココア、チョコレート(卵、乳、小麦成分を含んでおりません)
●サイズ: 5号(直径約15cm) 生地上下高約5cm(クリーム込みで約7cm) ●保存方法:冷凍 ●賞味期限: 出荷時より冷凍(-18℃以下)で30日間、解凍後は冷蔵で2日間、常温解凍の場合は当日中にお召し上がりください
アレンタウンは、現在市販されているアレルギー対応ケーキのほとんどを試食しました。(例:タカキヘルスケア社フルーツケーキの比較検証は本ページ下に掲載)
どれも米粉の生地のため、雰囲気は出ているものの、残念ながら全てがボロボロの食感。
しかも食品添加物やマーガリンをふんだんに使っているものばかり。大人なら気にするレベルではありませんが、小さなお子様に食べさせるには不安が残ります。
ケーキ工房きらら(株式会社きらら 東京都新宿区)をお伺いしてケーキを試食してみて驚きました。6大アレルギー源、卵、乳製品、小麦、米、蕎麦、落花生を一切持ち込んでいない工房で作っているにもかかわらず、ふわふわの食感と自然な甘み。思わず「これって本当に卵・乳・小麦を使っていませんか??」と聞き返してしまうほどです。
しかも、無添加、遺伝子組み替え無の天然な食材を使い、マーガリンやベーキングパウダーを使用していません。そのため自然で控えめな甘さ、低カロリーと、誰でも安心して美味しく食べて頂けるケーキです。 今回はアレンタウンのために、特別にオリジナル品として企画して頂きました。
ふんわりやわらかな生地に、豆乳チョコクリームとフルーツがきれいに散りばめられています
米粉でつくった市販のものはボロボロしてしまいますが、このケーキがふんわりしているのは、アーモンドをつかった生地がその秘密。大量生産のアレルギー対応ケーキと違い、小松社長と熟練のスタッフさんが心をこめてきめ細やかに1台1台つくっているので、細部にいたるまでおいしさと美しさが行き届いています。
従来の米粉のケーキの場合が、その違和感ある食感と味のため、但し書きや注意書きで事前の説明が必要でしたが、本商品は全くその心配がありません。むしろ、お客様が「これって間違えて卵・乳・小麦使用のケーキが届いたのでは??」と不安に思われるのではないかと心配です。
また、フルーツを乗せてほしいと希望したところ、小松社長から「冷凍フルーツは水分が分離してケーキのおいしさを損ないます。缶詰フルーツはもっとおいしくないので、もしもフルーツをご希望の方は、是非、ご家庭で新鮮なフルーツを乗せて下さい!」とのことでした。
小松一恵社長(右) と石本さん 新宿区にある、きらら製造工房
小松一恵社長は、ご自信の息子さんをはじめ、周囲にたくさんの食物アレルギーの子供がいたことをきっかけに、子供が安心して食べられるケーキ開発を決意し、アレルギー対応のケーキやスイーツ類に専念して営業されてきました。
アレンタウン専用に企画されたボリューム満点のケーキを、是非ご家族全員で楽しんでください。
きららさんにはお客様からのお礼状がたくさん届いています
【他社製品との比較】
アレンタウンでは恒例となりました、他社製品との比較をレポートします。
今回は、アレルギー対応ケーキで後発参入した大手企業 タカキヘルスケア社の「すこやかケーキ」を取り上げます。
タカキヘルスケア社のフルーツケーキは、ご覧のように見た目はなかなかきれいです。フルーツは業務用の冷凍缶詰フルーツがのっています。
当店の商品より1cmほど薄い生地をナイフで丁寧にカットすると、断面はなかなかおいしそうですが、フォークで食べようとすると右の画像のように生地がボロボロと崩れ落ちます。
食べてみると、クリームの食感はなかなかふんわりしていますが、何か不自然な甘さと生地感が・・・
原材料を確認すると、
トレハロース、膨張剤、増粘剤(アルギン酸エステル、増粘多糖類)、乳化剤、香料、メタリン酸Na、酸化防止剤、酸味料、pH調整剤、ソルビトール、乳酸Ca、ラック色素・・・
このケーキは工場で大量生産されており、これらのふんだんに使われている化学合成添加物・食品添加物類が不自然な甘さの原因のようです。わかりやすく言うと「昔のコンビニのケーキの味」です。
また、生地を食べてみると、やはり米粉を合成添加物で強引に固めたためか、ボロボロ、パサパサの典型的な米粉ケーキでした。生地の硬さを、クリームと缶詰フルーツで覆っているため見た目はきれいですが、ちょっとがっかりです。
客観的に6人のグループで食べ比べてみた印象は、食感、クリームの味、生地、添加物を使わず自然で控えめな甘さなど、「やわらかホールケーキ」が全てにおいて「おいしい」「比較にならない」などと一致した意見でした。